株式会社LS Creation
  1. TOP >
  2. Blog

Blog

海外旅行の食事のときに使える英語フレーズ集

「せっかく英会話を勉強しているなら、海外旅行に行って実践したい!」というかむしろ、「海外旅行をもっと楽しむために英語が話せるようになりたい!」という方も多いのではと思います^^

そこで今回は、海外旅行の楽しみの1つである「食事」の場面でめちゃめちゃ使える英語フレーズをまとめました!注文するところからお会計まで、網羅しています^^ ぜひ、使えるようになって海外旅行をエンジョイしましょう♪

〜目次〜

  1. 「〜ください」
  2. 「〜アレルギーです」
  3. 「〜は抜いてください」
  4. 「〜を少なめにしてください」
  5. 「辛さ控えめにしてください」
  6. 「〜は注文してません」
  7. 「追加のお取り皿/ナプキンください」
  8. 「美味しかったです」
  9. 「料理に〜が入っていました」
  10. 「シェフに〜と伝えてください」
  11.  スタッフが食事の途中で様子を見にきた時の表現
  12. 「温度を上げていただけますか?/下げていただけますか?」
  13. 「〜は持ち帰れますか?」
  14.  お会計時の表現
  15. まとめ

1.「〜ください」

・Can I have~?(Could I/May I でもOK)

・Can I get~?(Could I/May I でもOK)

・I’ll have~

・I’ll go with~

*これらの言い方は違いますが、どれも「〜ください」を意味し、あまり違いなく使われます。

2.「〜アレルギーです」

・I’m allergic to~

・I have an allergy to~

*形容詞 “allergic” と、名詞 “allergy”の発音の違いに注意!“allergic”は真ん中を強く読み、“allergy”は最初を強く読みます。

*参考*(主なアレルギー食品の言い方)

・卵→egg

・牛乳→dairy/milk

・小麦→wheat/gluten

・甲殻類→(crustacean) shellfish

・果物類→fruit

・ソバ→buckwheat 

・魚類→fish

・ピーナッツ→peanuts

・魚卵→fish roe(fish eggsでもOK)

・大豆→soybeans 

・ナッツ類→tree nuts

・肉類→chicken, pork, beef 

3.「〜は抜いてください」

*ピザの玉ねぎを抜いてほしい場合

「このピザを玉ねぎ抜きでお願いします」

・Can I have this pizza without onion, please?

* “without~” で「〜なしで」を意味します。

・I’ll have this pizza with no onion, please.

*“with no~” は “without” と同じ意味で「〜なしで」を表します。

・I’ll have this pizza. But no onion, please.

*シンプルに、”No onion, please.” でも伝わります。

4.「〜を少なめにしてください」

*グリーンカレーのご飯を少なくしてほしい場合

“I’ll have this green curry.” のあとに

・Can I have less rice, please? 

*“less ~” で「少なめの〜」です。

・Can I have a smaller portion of rice, please?

*ここで “portion” とは、「1人前の量」のことです。 “a smaller portion of” で「より少ない量の〜」です。

・Can I have a half portion of rice, please?

半分と言いたいなら “a half portion of ~” で表現できます。 

5.「辛さ控えめにしてください」

*グリーンカレーの辛さを控えめにしてほしい場合

“I’ll have this green curry.” のあとに

・Less spicy, please.  

・Not too spicy, please.   

*“Not too~ “ で「〜過ぎない」つまり、「〜控えめの」の意味になります。

・Can I have it mild, please?

*「マイルド」は日本語でも使いますよね。英語での意味は、「辛さ、味つけなどが控えめの」です。

1 Point Plus★

“spicy” ではなく“hot” でもOK。ニュアンスとしては、“hot” は唐辛子系の「辛い」であるのに対し、 “spicy” はもっといろんなスパイスが入った感じの「辛い」です。

6.「〜は注文していません」

・I didn’t order this.「これは注文していません。」

・It’s not what I ordered.「それは私が注文したものではありません。」

*「オーダーしたときの発音が悪かったかな…(T T)しょうがないか…」と我慢せず、注文したものと違うものが来たら、遠慮せず、はっきり違うと伝えましょう。きちんと伝えれば、対応してくれるはずです!

7.「追加のお取り皿/ナプキンください」

・Can I have an extra plate, please? 「追加のお皿を1枚いただけますか?」

・Can I have two more plates, please?「追加のお皿をもう2枚いただけますか?」

・Can I have some extra napkins, please? 「追加のナプキンを数枚いただけますか?」

* “extra”は「余分の〜、追加の〜」を意味します。

1 Point Plus★

「お皿」を表す単語は “plate” と “dish” がありますが、“dish”というと、「お皿にのったお料理」のことや「お皿全般」を表し、“plate” は「お料理がのる1枚1枚のお皿」を表します。

8.「美味しかったです」

・The food was ~!

*~に入る「美味しい」を表す頻出形容詞

・delicious

・great

・amazing

・fantastic

・tasty

・wonderful

*カジュアルに「美味しい」を表す形容詞

・yummy 子どもっぽい言い方に聞こえるため、子どもや女性が使うイメージです。

・awesome カジュアルなスラングで「やばい、すごい、いけてる」を表します。

9.「料理に〜が入っていました」

・A hair was in my dish.「私の料理に髪が(1本)入っていました。」

・A bug was in my dish.「私の料理に虫が入っていました。」 

・Something was in my dish. Look at this.「私の料理に何かが入っていました。これ見てください。」

*I found ~ in my dish.でもOK

10.「シェフに〜と伝えてください」

・Please tell the chef all the food was amazing.「シェフにお料理全部美味しかったとお伝えください。」

・Please tell thanks to the chef.「シェフにありがとうと伝えてください。」

*“tell ~ to the chef” “tell the chef ~” 〜に伝えたい内容を入れます。英語は、長い内容の塊は文の後ろに来るため、伝える内容が1語のように短い場合は “tell ~ to the chef” の形。長い場合は “tell the chef ~” の形になります。

11.スタッフが食事の途中で様子を見にきた時の表現

海外では食事の途中でよく、“Is everything okay?” のように店員さんが聞いてきます。そんな時も余裕の対応をしたいですね^^

・Yes, it’s really good, thanks.「はい、とても美味しいです。ありがとう。」

・Yes, we are okay, thanks.「はい、大丈夫です。ありがとう。」

*問題や言いたいことがあれば、9や12や13のようにはっきりと伝えましょう^^

12.「温度を上げていただけますか?/下げていただけますか?」

◯単に暑い、寒いをお伝えするなら↓

・It’s a little cold/hot.「少し寒い/暑いです。」

・It’s too cold/hot.「寒過ぎます/暑過ぎます。」

◯温度を上げる/下げるようお願いするなら↓

・Can you raise the temperature? 「温度を上げていただけますか?」

・Can you lower the temperature? 「温度を下げていただけますか?」

・Can you turn up the AC?「エアコン(の設定温度を)上げていただけますか?」

・Can you turn down the AC?「エアコン(の設定温度を)下げていただけますか?」

*AC=air conditioner 「エアコン」を省略した言い方

◯そもそもエアコンがついていなかったら…

・Can you turn on the AC?「エアコンをつけていただけますか?」

・Can you turn off the AC?「エアコンを消していただけますか?」

13.「〜は持ち帰れますか?」

“I can’t eat this all, so…”「これ全部食べられませんので…」と言った後に

・Can I take it home?「それを家に持ち帰れますか?」

・Can I have a box for this?「これのための箱をいただけますか?」→「持ち帰り用の箱いただけますか?」

1 Point Plus★

 “Can I have a doggy bag?” という表現を聞いたことがある方もいるかもしれません。この表現でも通じると思いますが、少々古くさく聞こえてしまうため、上で紹介した表現の方がおすすめです^^

14. お会計時の表現

・Check, please. / Bill, please.「お会計お願いします。」

 *“Can I have the check?/Can I have the bill?” の方が丁寧。「請求書」はアメリカでは “check”イギリスでは “bill”を使います。

・Can I pay by credit card(cash)?「クレジットカード(現金)で払えますか?」

*“pay by~” で「〜で払う」です。

・Keep the change.「お釣りは取っておいてください。」

*アメリカではチップを払うのが常識です。お釣りがちょうどチップくらいの値段だったら、この表現を使ってチップを払ってもいいですね。

ちなみにアメリカでは、座って食べるレストランだと平均して全体のお会計の15~20%をチップとして払う必要があります。…結構高いですよね^^;

まとめ

お気づきかもしれませんが、ご紹介した表現には “Can I ~?” そして “Can you~?” がたくさん出てきましたよね。その他の表現も、使われているフレーズや文法はどれも中学校で習ったようなシンプルなものばかりです。

自分に必要な単語や表現、起こりそうな会話を想定して言えるようにしておけば、いざ海外旅行に行った際も焦ることはなくなるはず^^

海外での食事の際、短く簡潔に、相手に言いたいことを伝えられるように練習しましょう!

Would you like to contact us ?
各種サービス内容・コンテンツに関するご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ